TOKYO ZEROキャンペーンの活動に賛同するウェブ担当さんやデザイナーさんのボランティアを募集します!
TOKYO ZEROキャンペーンは、2014年4月28日の発足以来、不幸な犬猫をゼロにしようと「3つの解決策」を掲げ、61人の「呼びかけ人」 の方々を中心に、有志による活動を続けています。たくさんの皆さまの支援のおかげで、サイトで募っている賛同者は4万人を超えました!
今回は、これからの活動の支えとなってくださるボランティアさんの募集をさせていただきたいと考えています。
以下の詳細をご覧になり、幅広くシェアしていただければ幸いです。
【ウェブ担当・エンジニア】
● WordPressを利用したキャンペーンサイト(http://tokyozero.jp/)の担当。サイトの修正やバグフィックス、新しい機能の導入やページ作成などを担っていただきます。
● 現時点では、1カ月に2~3時間ほどの作業です。
● 1、2カ月に1度、都内での事務局とのミーティングに参加が可能な方。
● 最初の2カ月間はテスト期間とさせていただきます。
● 「ポートフォリオとなるURL」「簡単な自己紹介」「志望動機」を info@tokyozero.jp まで送信してください。件名は「ウェブ担当・エンジニア」でお願いします。
● 締め切りは2月28日(土)です。
【デザイナー】
● TOKYO ZEROキャンペーンの既存のロゴやブランドを元に、チラシ、ポスター、ソーシャルメディアでの拡散用の画像、グッズのデザインを担当していただきます。
● 現時点では、1カ月に4~6時間ほどの作業です。
● 1、2カ月に1度、都内での事務局とのミーティングに参加が可能な方。
● 最初の2カ月間はテスト期間とさせていただきます。
● 「ポートフォリオとなるURL」「簡単な自己紹介」「志望動機」を info@tokyozero.jp まで送信してください。件名は「デザイナー」でお願いします。
● 締め切りは2月28日(土)です。
以上です。
誠に恐縮ですが、複数のご応募をいただいた場合には、書類選考等をさせていただいた上で、事務局との面談を予定しております。面談についてのご連絡を含め、ご応募頂いた皆さまには3月中旬までを目処に順次ご連絡をさせて頂きますので、お待ちくださいますようお願い致します。
皆さまとともに、今後もTOKYO ZEROキャンペーンの輪を広げていけることを、楽しみにしています! 引き続きのご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします!!